前の5件 | -

アダルトチルドレンに向いている仕事 [性格]

0I9A5591ISUMI - コピー.jpg

アダルトチルドレンの方は性格的に様々な特徴があります。
それを仕事に生かす方法を考えてみましょう。

まずアダルトチルドレンの傾向を見ていきましょう。

○コミュニケーションが取りにくい
○引っ込み思案
○人への不信感が強い
○極端なものの捉え方をする
○執着が強い、または極端に執着がない

などがあるかと思います。
アダルトチルドレンチェック


これらは一見悪い傾向に見えますが、逆の面も持っています。
コミュニケーションを取りにくい理由は、相手を先読みしたり自分の意見を優先するなど、相手とは異なった考えをしているからです。
これは、自分の意思を持っているということです。
逆に、相手のことや事象の理解ができないケースもあります。
これはマイペースということです。
どちらも人と違うという点で問題になりますが、根本的には良い面も持っています。

ではアダルトチルドレンに向いている仕事とはごのようなものがあるでしょうか。
まず、人とは違う発想や考え方を活かす点では、芸術家や文筆家、スポーツ選手など特殊な感性や感覚が必要な職業が良いでしょうか。
アダルトチルドレンを良いほうに活かすという発想です。
また、自分の好きなことへの興味が強い人は、それに関連する仕事をすることが大切です。
興味がないことですとモチベーションが上がらないのは誰でもそうですが、アダルトチルドレンの方は特にそうだと思います。
また、何も考えずに単調な作業をすることが向いているアダルトチルドレンの傾向もあります。
アダルトチルドレンの方は考えすぎてしまうということもありますので、指示通りにこなすような作業の方がよいかもしれません。

アダルトチルドレンの方は生きづらい部分はありますが、特徴を良いほうに活かす方法は必ずあると思います。
nice!(0)  コメント(0) 

その嫉妬、オセロ症候群かもしれません。 [性格]

オセロ症候群

オセロ症候群というものがあります。
オセロ症候群とは、明確な証拠も無いのに恋人や配偶者に過剰な嫉妬や束縛を行ってしまう人を指して用います。 過度の嫉妬は感情のコントロールが出来なくなり、相手を傷つけてしまう事があります。 特に妄想による嫉妬は、相手を理不尽に疑う事になるので信頼をされていないという印象を与えます。

引用:オセロ症候群チェック

嫉妬心は誰でも持つものでは無いでしょうか。
男女間だけでなく、仕事や友人に嫉妬するという事は良くあることです。
「あの人は仕事も出来て容姿も良くて羨ましいな」などと思うのは普通にあることです。
ですが、これが妄想だった場合はオセロ症候群になります。
妄想という事は事実ではない事を認知して嫉妬しているという事ですので、現実には見合わない結果となることがあります。
自分にとってもそうですが相手にとっても不快なものになってしまいます。
では、オセロ症候群を改善するためにはどうしたらよいでしょうか。
改善方法を考えて見ましょう。

1、何が現実で何が妄想かを分ける
オセロ症候群の方は、入ってきた情報から感情がわくまでに反射的な思考をします。
それが現実かどうかを考える前に嫉妬心まで一気に行ってしまいます。
なので、まずは現実と妄想の切り分けをする必要があります。
現実とは証拠があり、客観的に見て立証できる事です。
逆に妄想は、証拠がなく、客観的に見て立証できない事です。
大抵の場合、自分以外のことで証拠があり立証できる事は少ないのでは無いでしょうか。
ほとんどの場合が経験則や予想の範疇を超える事が難しいと思います。
後は、相手が嘘をついているかどうかなども立証する事は難しいでしょう。
証拠があれば別ですが、本人にしか分からないという事が沢山あると思います。
まずは、現実だという立証ができる事に対して考えていく事が大切です。

2、不安をコントロールする
不安を持つ事は誰にでもあります。
その不安が嫉妬に繋がっている事もあります。
例えば、妻の帰りが遅いという事実に対して、浮気をしているのではと考えて嫉妬心を持つとしましょう。
これは、裏切られているのではという不安から嫉妬心を抱いています。
裏切られるという事は自分が傷つくという事です。
自分が悲しい目にあいたくないから不安になります。
ですが、それが事実かどうかは分からない時点でそれを感じてしまうのは早合点では無いでしょうか。
不安感に翻弄されるより、対策やあらゆる予測をしておく事でその後の対処が楽になります。
その時点では妄想よりも対策を考える事によって、不安感が軽減します。

3、自分の価値観で相手に押し付けていないかを考える
自分の価値観と違った行動を取られると、許容できずに相手を批判してしまう事があります。
妄想に関してもそうで、そこまで妄想するとは相手は思っていないかもしれません。
それは、逆にもいえます。
妄想を押し付けているからこその妄想では無いでしょうか。
妄想する分には問題ないと思います。
自分の中の問題で、それをどう感じるかは自分次第だからです。
ですが、相手にその妄想を押し付けて相手をコントロールしようとする事は、傲慢ではないでしょうか。
相手に共感する事も妄想を抑える効果があります。



オセロ症候群は精神的な病の可能性もあります。
その場合は、自分で考えたりコントロールできない事もありますので、専門家や医師に相談したほうがいい場合もありますので注意が必要です。

nice!(0)  コメント(0) 

旭川市を紹介します。 [紹介]

私の地元は、北海道旭川市です。
現在は離れていますが、のどかでとてもいい町です。
旭川のいいところをちょっと書いてみようと思います。

坂が少ない
盆地になっているので坂が少ないです。
自転車での移動が他の待ちより楽だと思います。(冬に通行止めになるような坂があったりもしますが…)
変わりに川が多いので橋が多く、橋の坂は大変です。

雪が多くてフカフカ
雪が好きな人にはとてもいいと思います。
スキー場は良質の雪で整備もされているので滑りやすいと思います。
難点は雪かき(地元では雪はねといいます)が大変です。
雪はフワフワで軽いのですが、あれだけあるとさすがに重くもなります。

夏は涼しい
真夏でも真夏日になる日が少なく、夜は上着が必要ということも良くあります。
大変過ごしやすく、郊外は自然も多いので過ごしやすいと思います。
但し冬は日本最低気温気マイナス41度という記録を持っているぐらい寒いです。
(最近ではそこまで寒くなる事は稀のような気がします。)

食べものがおいしい
旭川は北海道内の流通拠点になっています。
広い北海道では色々なものが取れますが、旭川は内陸のわりに海の幸も手に入ります。
人口も多いので物や人が集まりやすいというのも美味しいものが集まる要因だと思います。

地震に強い
内陸にあるのであまり地震がきません。
2018/9/6にあった北海道胆振東部地震でも、旭川空港はほとんど停止する事はありませんでした。

本当に旭川は良い所です。
参考までに。
旭川検索
タグ:旭川
nice!(0)  コメント(0) 

アダルトチルドレン [性格]

以前、アダルトチルドレンに関して書きましたが、もう一度見直してみようと思います。
アダルトチルドレンの克服には様々な方法がありますが、カウンセリングを受けることが出来るならそのほうが良いかもしれません。
アダルトチルドレン
こちらでも紹介されていますが、家族と自分に向き合う必要があり、自分ひとりで解決する事が難しい高もあるからです。
但し、料金がある程度かかるという点は障害になるかもしれません。

精神的な病気と診断された場合は、保険診療でカウンセリングを受けられることもあります。
症状が重かったり、自分ではどうしようもなくなった時は、医師に見てもらう事も必要かもしれません。
また、アダルトチルドレンの方は偏った考え方になりやすく、自分の中で堂々巡りになってしまう事もあります。
そのような場合は、第三者の見地が必要でしょう。

一番大事なのは精神的な健康です。
境遇を変える事はすぐには難しいですが、心理面を変える事はできます。
今辛い思いをしている人は行動を起こすべきだと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

自信が無いというのはウソ?! [性格]

自信が無いというのはウソ?!

自信が無いというなんなんだろうと考えてみました。
自信がないといっている人を見ると、同じような傾向が見れます。
○慎重 ○辛さからの回避 ○自己防衛が強い ○判断力が無い
等の特徴があるように思います。
実際、私もそうですが…

自信がある人はこれの逆を行っているように思います。
思い切った行動を取って苦労をいとわない。
自分が成長することに生きがいを感じ、チャレンジを忘れない。
このような人が自信を持って生きているように思います。

では、自信がある人とない人の決定的な違いはなんでしょうか。
それは、自分を抑圧しているかどうかだと思います。
慎重に物事を捉えて行動する事は良い事です。
それは、自分を制御する事で出来る事です。
ですが、抑圧になっている場合もあります。
「本当はこうしたいのに失敗するのが怖いから止めておこう」
こう考える人はいつまでも自信はもてないと思います。
自分の感情を抑圧していれば、いつしか自分を失ってしまいます。
それでは、自分らしいとは言えないので自信の無さになって行きます。
感情を在りのままさらけ出す事が良いとは言いません。
協調性をなくしてしまえばただの身勝手です。
色々なバランスを考えて判断できるのが良いのではないでしょうか。
また、欲求が不安に負けている時も人は行動が取れなくなってしまいます。
不安を感じる事は自分を守るために必要です。
ですが、欲求を抑圧するほどの不安は必要ないと思います。
不安で行動できないほうがよっぽど苦しいからです。



自信がない人は、自分が自分らしくいることを抑圧しているのではないでしょうか。
だから、自分の思った通りの自分ではないので自信が無いということで、自信が無いというのは自分のせいなのではないかと。
ブレーキをかけるクセがそうしているのだと思います。
もっと自分らしく、自分の思った通りに生きていれば、自然と自信は付いてくると思います。
タグ:自信
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。